一般財団法人消防防災科学センター

お問い合わせ

  • 市町村を
    対象とした事業
    • 市町村防災研修事業
    • 地域防災計画・
      マニュアルの作成支援
    • 防災図上訓練
  • 消防本部を
    対象とした事業
    • 消防力の適正配置等事業
    • 消防支援事業
  • その他の
    調査研究等事業
    • 石油コンビナート等の
      防災アセスメント
    • 消防統計
    • 危機管理研修
    • 超大規模防火対象物図上訓練業務
    • 国からの調査研究等
      受託事業
    • 消防防災GIS
  • 情報提供等事業
  • 組織概要
    • ごあいさつ
    • 沿革
    • 組織図
    • アクセス

No.053(1998夏号)目次

  • TOP
  • バックナンバー
  • No.053(1998夏号)
巻頭随想  「防災」は「報災」であって「忘災」ではない 鈴木 伸子

特集 防災まちづくり(6)

1 地域危険度評価の新しい展開に向けて
―ミクロレベルの評価と防災まちづくり―
小出 治
2 震災復興計画 平井 邦彦
3 豊島区の防災まちづくり
―立教大学局辺地区都市防災不燃化促進事業―
東京都豊島区 都市整備部まちづくり推進課
4 酒田市大火を教訓に 山形県酒田市総務部総務課
5 都市緑地公園及び多目的広場 岐阜県中津川市建設部都市計画課

□連載講座

地域防災実戦ノウハウ(17) 大規模災害時の危機管理(その3) 日野 宗門
防災歳時記(13)―怪談気象学― 宮澤 清治
動物雑感(12) ―恐竜の生き残り!?サイ― 平岩 雅代
火災原因調査シリーズ(10) ・電気火災
冷蔵ショーケースからの出火について
北九州市消防局
地震時における出火防止対策手引きの作成 鈴木 康幸
全国消防本部比較&検索システム運用手引 徳永 英夫
防災関係資料のデジタル化手法に関する
調査結果について
伊藤 豊治

▲ページ上部に戻る

  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ご利用・リンク等について

市町村を対象とした事業

  • 市町村防災研修事業
  • 地域防災計画
    マニュアルの作成支援
  • 防災図上訓練

消防本部を対象とした事業

  • 消防力の適正配置等事業
  • 消防支援事業

その他の調査研究等事業

  • 石油コンビナート等の
    防災アセスメント
  • 消防統計
  • 消防防災GIS
  • 危機管理研修
  • 国からの調査研究等
    受託事業

情報提供等事業

受託等実績

組織概要

  • ごあいさつ
  • アクセス
  • 沿革
  • 組織図

一般財団法人消防防災科学センター

Copyright©2018 INSTITUTE OF SCIENTIFIC APPROACHES FOR FIRE & DISASTER ALL Rhights Reserved.