No.090(2007秋号)目次

巻頭随想 自然と付き合って活きるために 日本大学大学院 総合科学研究科 教授 首藤 伸夫

特集 連続した大地震(1)

1 能登半島地震・ 新潟県中越沖地震の概要 消防庁防災課
2 能登半島地震、新潟県中越地震における
緊急消防援助隊の活動状況について
消防庁応急対策室
3 会議の「見える化」で、進めやすかった
支援 ―県市合同会議
時事通信社防災リスクマネジメントWeb
編集長 中川 和之
4 簡易型地震被害想定システムとその活用
―2007年能登半島地震、新潟県中越沖地震―
消防庁 消防研究センター
座間 信作
5 緊急地震速報の提供開始
~地震被害を少しでも軽減するために~
気象庁地震・火山部管理課 齋藤  誠
6 阪神・淡路大震災10年以降の
災害ボランテイア活動
―中越地震から能登半島地震へ―
大阪大学 コミュニケーションデザイン・センター
特任講師 菅 磨志保

□連載講座

連載第6回
防災監のための危機管理講座
総務省消防庁国民保護・防災部長 小林 恭一
協力 長岡市長 森 民夫
連載第2回
情報と防災
防衛大学校安全保障・危機管理教育センター長 教授 太田 文雄
地域防災実戦ノウハウ(53)
―シナリオ型被害想定(その5)―
日野 宗門
◇防災歳時記(50) ―江戸のおばあさん気象予報士― 宮澤 清治
火災原因調査シリーズ(46)― コンロ火災―
「電気こんろ誤作動での出火」
大阪市消防局