一般財団法人消防防災科学センター
お問い合わせ
市町村を
対象とした事業
市町村防災研修事業
地域防災計画・
マニュアルの作成支援
防災図上訓練
消防本部を
対象とした事業
消防力の適正配置等事業
消防支援事業
その他の
調査研究等事業
石油コンビナート等の
防災アセスメント
消防統計
危機管理研修
超大規模防火対象物図上訓練業務
国からの調査研究等
受託事業
消防防災GIS
情報提供等事業
組織概要
ごあいさつ
沿革
組織図
アクセス
No.008(1987春号)目次
TOP
バックナンバー
No.008(1987春号)
創立10周年にあたって
原 徳安
創立10周年に寄せて
関根 則之
特集 自然災害と情報収集システム(7)
1 津波予報の迅速化をめざして
吉田 弘
2 北上川水防情報システム
小野寺和彦
3 伊豆大島噴火と火山の噴火予知
伊藤 和明
随想
ことばのことなど
橘 房夫
溶岩流冷却作戦
東京消防庁
最近の特異火災から
北九州市消防局予防部予防課
消防情報処理シリーズ②
消防情報とデータベース(その1)
山瀬 敏郎
◇切手よもやま話⑧
日本人二世画家の図案が切手に
平岩 道夫
連載講座
火災原因調査の方法について(7)
大中 良彦
防災研究最前線
防災研究の今日的課題
秋元 律郎
地域防災データシートNo.1
▲ページ上部に戻る