一般財団法人消防防災科学センター

お問い合わせ

  • 市町村を
    対象とした事業
    • 市町村防災研修事業
    • 地域防災計画・
      マニュアルの作成支援
    • 防災図上訓練
  • 消防本部を
    対象とした事業
    • 消防力の適正配置等事業
    • 消防支援事業
  • その他の
    調査研究等事業
    • 石油コンビナート等の
      防災アセスメント
    • 消防統計
    • 危機管理研修
    • 超大規模防火対象物図上訓練業務
    • 国からの調査研究等
      受託事業
    • 消防防災GIS
  • 情報提供等事業
  • 組織概要
    • ごあいさつ
    • 沿革
    • 組織図
    • アクセス

No.060(2000春号)目次

  • TOP
  • バックナンバー
  • No.060(2000春号)
巻頭随想 ドッグイヤ一時代の複眼行政システム 吉井 博明

特集 土砂災害に備えて

1 土砂災害のしくみ 岩松  暉
2 砂防行政の現状 建設省砂防部砂防課
3 山地災害対策の現状と今後の課題 林野庁指導部治山課
4 土砂災害の軽減に向けた「土壌雨量指数」の開発 気象庁予報部予報課
5 土砂災害情報システム (財)河川情報センター
6 土砂災害対策危機管理システム (財)消防科学総合センター
7 平成9年土石流災害とその後の対策について 鹿児島県出水市総務課
8 平成11年土砂災害の実態と今後の課題について 広島県呉市総務課
第4回防災まちづくり大賞について 小松 幸夫

□連載講座

◇防災歳時記(20) ―火の見やぐらの見える風景― 宮澤 清治
◇動物雑感(19) ―ヒョウ― 平岩 雅代
火災原因調査シリーズ(17) ・車両火災
電気系統の火災事例
京都市消防局消防救助課

▲ページ上部に戻る

  • リンク集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ご利用・リンク等について

市町村を対象とした事業

  • 市町村防災研修事業
  • 地域防災計画
    マニュアルの作成支援
  • 防災図上訓練

消防本部を対象とした事業

  • 消防力の適正配置等事業
  • 消防支援事業

その他の調査研究等事業

  • 石油コンビナート等の
    防災アセスメント
  • 消防統計
  • 消防防災GIS
  • 危機管理研修
  • 国からの調査研究等
    受託事業

情報提供等事業

受託等実績

組織概要

  • ごあいさつ
  • アクセス
  • 沿革
  • 組織図

一般財団法人消防防災科学センター

Copyright©2018 INSTITUTE OF SCIENTIFIC APPROACHES FOR FIRE & DISASTER ALL Rhights Reserved.